




教師のご紹介

榎本 晴夫
Haruo Enomoto
日本大学芸術学部にて舞踊・演劇を学ぶ。
東京シティバレエ団・小林恭バレエ団を経て現在に至る。
1979年 日本バレエ協会公演にて新人賞受賞
1982年 小林恭バレエ公演「ペトルーシュカ」主演
1984年 日本バレエ協会公演
「イザベル」にて振付奨励賞受賞
1989年 日本バレエ協会 第27回バレエフェスティバル ・「鳥になった男」振付(文化庁助成)
1993年 ・「夢・恋・旅立ち」振付(文化庁助成)
1999年 新国立劇場にて「MY・フォーシーズン」振付
(文化庁アーツプラン21芸術創造基盤整備事業)
2001年 NBAバレエ団ゴールデン・バレエ・コー・スターにて
「ディベルティメント」振付
2002~2007年
ユースアメリカグランプリ(YAGP)
日本側オーガナイザー
2005年 英国チャールズ皇太子殿下より招待を受け、
バッキンガム宮殿皇太子殿下主催晩餐会に出席。
チャールズ皇太子と歓談をする。
2002~2013年
英国ロイヤルバレエスクール
コベントガーデン・アッパースクール
リッチモンドロウアスクール
校長のゲイリーン・ストック女史の招待により、
継続的に研修や視察。
コベントガーデン・オペラハウスでの
スクール卒業公演や卒業式に来賓として出席。
井川けい子バレエスタジオにて
英国ロイヤルバレエスクール校長ゲイリーン・ストック女史を招き、
ワークショップを開催。
日本バレエ協会公演・NHK番組「NHKバレエの夕べ」において
ソリストとして出演。
「ヘンゼルとグレーテル」「第九にのせて」「クララの夢」「誕生日」
「私の心はマリオネット」等オリジナル作品をはじめ、
「シンデレラ」「ラ・フィユ・マル・ガリテ」「コッペリア」「ジゼル」等、
多くの全幕バレエ演出・改訂振付を手掛ける。
NBAバレエ団理事長
NBA全国バレエコンクール運営委員長
井川けい子バレエスタジオ代表
日本バレエ協会会員
キッズ大陸与野園クラシックバレエ講師
井川バレエスタジオ広島教師
















井川 けい子
Keiko Ikawa
東京バレエ団・粕谷バレエ団・小林恭バレエ団を経て現在に至る。
1973年 パリ留学。
パリオペラ座バレエ団芸術監督
ライモン・フランケッティ氏に師事する。
1977年 日本バレエ協会新人賞受賞
1979年 TBS番組 ケンちゃんシリーズ
「カレー屋ケンちゃん」にバレエ教師役で出演。
小林恭バレエ団にて多くの全幕主役を踊る。
・「ドン・キホーテ」キトリ
・「バフチサライの泉」マリア
・「ラ・フィユ・マル・ガルデ」リーズ ほか
1980年 アリシア・アロンソ、フォルヘ・エスキバルと共演。
「カルメン」「マルガリータ」をNHK番組にて放映。
1982年 イタリアインターナショナルサマーフェスティバル(ローマ)
ガラパフォーマンスに選ばれる。
2002~2007年
ユースアメリカグランプリ(YAGP)
日本側オーガナイザー
2005年 英国チャールズ皇太子殿下より招待を受け、
バッキンガム宮殿皇太子殿下主催晩餐会に出席。
チャールズ皇太子と歓談をする。
2002~2013年
英国ロイヤルバレエスクール
コベントガーデン・アッパースクール
リッチモンドロウアスクール
校長のゲイリーン・ストック女史の招待により、
継続的に研修や視察。
コベントガーデン・オペラハウスでの
スクール卒業公演や卒業式に来賓として出席。
井川けい子バレエスタジオにて
英国ロイヤルバレエスクール校長ゲイリーン・ストック女史を招き、
ワークショップを開催。
井川けい子バレエスタジオ教師
日本バレエ協会会員
キッズ大陸与野園クラシックバレエ講師
井川バレエスタジオ広島教師